uehara lab

PIC


学部2年生の情報メディア工学実験1で学習するPICを使って、
ソフトウェアとハードウェアの2つを組み合わせて電子機器を作成します。
回路が同じでもPICに書き込むプログラムを変えることで、別の動作をすることができるため
様々な電子機器の作成が可能となります。


PIC!Family


PIC!Familyでは、院生と学部生を含め約10人のメンバーが活動しています。
PICを使ってスピーカーやモーターの制御や赤外線通信などを作成しており、
授業だけでは知ることのできないモノづくりの楽しさや大変さを体験することができます。
活動に必要な道具や部品などの環境も整っており、自分の作りたいものやアイデアを形にできます。
興味のある方はS419に遊びに来て下さい。
footer