研究業績

最近  2022年  2021年  2020年  2019年 

国際会議(査読あり)
  1. H. Fujii, S. Uehara, T. Miyazaki, S. Araki and Y. Nogami, ``Some properties of well-balanced sequences obtained from two logistic maps over integers,'' Proc. of 2023 Intern. Conference. on Consumer Electronics - Beitou (ICCE-TW), E8-1, pp.~1-2, Taipei, Jul. 17-19, 2023.

  2. N. Hayashi, T. Satoh and S. Uehara, ``A study on robustness evaluation of weave filters against reverse image search attacks on CAPTCHA,'' Proc. of 2023 Intern. Conference. on Consumer Electronics - Beitou (ICCE-TW), E8-5, pp.~1-2, Taipei, Jul. 17-19, 2023.

  3. T. Miyazaki, S. Araki and S. Uehara, ``How to construct pseudorandom bit sequences from mazes by a method digging out walls,'' Proc. of 2023 Intern. Conference. on Consumer Electronics - Beitou (ICCE-TW), E8-8, pp.~1-2, Taipei, Jul. 17-19, 2023.

  4. R. Inoue, T. Miyazaki, S. Uehara, S. Araki and Y. Nogami, ``A study on parameters of piecewise logistic map over large integers and processing time,'' Proc. of 2022 Intern. Conference. on Consumer Electronics - Beitou (ICCE-TW), pp.~1-2, Taipei, Jul. 6-8, 2022.

  5. T. Tsuruta; S Araki; T. Miyazaki; S. Uehara; and K. Kakizaki, ``A study on a DDH-based keyed homomorphic encryption suitable to machine learning in the cloud,'' Proc. of 2022 Intern. Conference. on Consumer Electronics - Beitou (ICCE-TW), pp.~1-2, Taipei, Jul. 6-8, 2022.

  6. S. Fujimoto, T. Miyazaki, S. Uehara, and J. Zheng, ``On Timing for Applying the Updating Parameters of Sum-Product/BP Decoding,'' Proc. of 2020 Intern. Symp. on Inform. Theory and Its Applications, T-PR-101-4, p.~72, Tsukuba, Oct. 17-Oct. 19, 2022.

口頭発表
  1. 鶴田 拓矢、荒木 俊輔、宮崎 武、上原 聡、硴崎 賢一, ``暗号化処理を制約する演算鍵付き準同型暗号,'' 2023年暗号と情報セキュリティ・シンポジウム講演論文集, 1D3-4, pp.~1-8, 小倉, 1月24日-1月27日 2023年.

  2. 宮崎 武、荒木 俊輔、上原 聡、, ``穴掘り法による迷路を用いた擬似乱数生成における迷路サイズと種類数に関する一考察,'' 2023年暗号と情報セキュリティ・シンポジウム講演論文集, 2C3-3, pp.~1-8, 小倉, 1月24日-1月27日 2023年.

  3. 野口 亮祐、荒木 俊輔、宮崎 武、上原 聡、硴崎 賢一, ``線形合同法における周期性とニューラルネットワークによる予測精度に関する考察,'' 2023年暗号と情報セキュリティ・シンポジウム講演論文集, 2C3-4, pp.~1-7, 小倉, 1月24日-1月27日 2023年.

  4. 藤井 博希, 宮崎 武, 荒木 俊輔, 上原 聡, 野上 保之, ``2つの整数上のロジスティック写像を用いた擬似乱数生成法の統計的乱数性に関する一考察,'' 第9回有限体理論とその擬似乱数系列生成への応用ワークショップ予稿集, pp.~1-5, 松山, 9月11日-9月12日, 2023年.

  5. 宮崎 武, 荒木 俊輔, 上原 聡, ``迷路法によって生成される系列の種類数の理論的解析に関する一考察,'' 第9回有限体理論とその擬似乱数系列生成への応用ワークショップ予稿集, pp.~24-29, 松山, 9月11日-9月12日, 2023年.

  6. 林 夏生, 上原 聡, ``CAPTCHAへの逆画像検索攻撃を対象とする織物フィルタの耐性評価に関する研究,'' 第9回有限体理論とその擬似乱数系列生成への応用ワークショップ予稿集, pp.~35-37, 松山, 9月11日-9月12日, 2023年.

  7. 高市 康平, 顔 綿柱, 荒木 俊輔, 宮崎 武, 上原 聡, ``研究紹介:動的同期カオスベースランダム鍵を用いたビデオ/オーディオストリーミング用暗号システム,'' 第9回有限体理論とその擬似乱数系列生成への応用ワークショップ予稿集, pp.~38-40, 松山, 9月11日-9月12日, 2023年.

  8. 藤井 博希,森脇 圭祐,宮崎 武,荒木 俊輔,上原 聡,野上 保之, ``2つの整数上のカオス写像を用いた擬似乱数系列の乱数性に関する一考察,'' 第46回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, no.~6.1.1, pp.~438-441, 山口, 11月28-12月1日 2023年.

  9. 井上 凌, 宮崎 武, 荒木 俊輔, 上原 聡, ``整数上のPLMを用いた擬似乱数系列の4 つのパラメータに対する乱数性の一考察,'' 第8回有限体理論とその擬似乱数系列生成への応用ワークショップ予稿集, pp.~1-4, 福岡, 9月12日, 2022年.

  10. 藤井 博希,上原 聡,宮崎 武,荒木 俊輔, 日下 卓也,野上 保之, ``2つの整数上のロジスティック写像を用いたバランスの良い擬似乱数生成法に関する一考察,'' 第45回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, no.~3.3.1, pp.~265-270, 登別, 11月29-12月2日 2022年.


最近  2022年  2021年  2020年  2019年